支援情報
更新日:2025.06.20
京都アトツギゼミ2025
- 主催
- 京都信用保証協会・一般社団法人 京都知恵産業創造の森
- 募集期間
- 2025/06/20〜2025/07/16
- 開催日時
- 2025年7月17日(木)、7月31日(木)、8月19日(火)、9月4日(木)、9月16日(火)、10月3日(金)
- 会場
- 京都経済センター3階KOIN
- エリア
- 京都府全域
- 定員
- 15名程度
- 受講料
- 無料
- 備考
- 劇的に変化する外部環境。アトツギの皆さんは家業を発展させるために何をすべきか日々悩んでおられるのではないでしょうか。
そこで、一人で抱えて悩むのではなく、アトツギ仲間とともに新規事業を考え、家業を発展させるプログラムをつくりました。
新規事業のタネはあなたの家業にもきっとあるはずです。
京都のアトツギのみなさん、ぜひお気軽にご参加ください!
【プログラムの特徴】
・一人で考えるのではなく、ゲストや他の受講者からフィードバックをもらいながら
新事業開発のネタ探しに挑戦します。
・「お勉強」ではなく、「楽しみながら」特別な時間と空間を過ごします。
・プログラムが終わってからも自然に関係が続くように、オンラインコミュニティを
活用します。
・ファシリテーターとの個別メンタリング(1on1ミーティング)により、家業の課題解決に
係るヒント、新事業創出に係るアドバイス等を提供します。
日程(全6回シリーズ)
●第1回(7/17㊍):オープニング・ゲストセッション
●第2回(7/31㊍):自社のDNAを言語化する
●第3回(8/19㊋):変化をチャンスと捉える
●第4回(9/4㊍):事業アイディアの発想
●第5回(9/16㊋):人を動かすプレゼンテーション
●第6回(10/3㊎):ゼミ発表会と振り返り・ゼミ卒
業生、オーディエンスからのフィードバック
※第1回はプログラム内で交流会、第6回はプログ
ラム終了後に懇親会を実施予定です。
対象者
◇京都府内の中小企業の後継者または後継者候補
◇原則として全てのプログラム(6日間)に参加できる方
◇今回アトツギゼミに初めて参加される方 - お問合せ先
- 京都信用保証協会 担当:大嶋・村井 TEL:075-354-1015 一般社団法人 京都知恵産業創造の森 担当:坂田・東浦 TEL :075-353-2302 Mail:renkei@chiemori.jp